-
-
赤ちゃんが手をぎゅっと握り返す・・♡把握反射とは?
2022/5/18
把握反射とは? 把握反射とは原始反射の一つで、生まれもってそなわっている行動のひとつです。 把握反射は、新生児の足の裏や手のひらを軽く押したときに、足の指を折り曲げたり、手を握り返してきたりする動作の ...
-
-
赤ちゃんがビクッ!とするモロー反射とは?いつまで続く?
2022/5/18
モロー反射って何? 赤ちゃんが日常を過ごすなかで、光や音、体の向きを変えるなど外からの刺激に対して、急にビクッとして手足をバタバタさせたり、両手を握って抱きつくように腕を伸ばして反応したりするのを見か ...
-
-
新生児の体温|平熱は何度?発熱は何度から?こんなときは病院へ
2022/5/18
新生児の体温は何度くらい? 新生児の体温は大人の平熱よりも高く、36.5~37.5℃程度あります。個人差があるため、一日3~4回計測し、お子様の平熱や少し体温が高くなる時間帯などを知っておくと、熱が上 ...
-
-
お腹の赤ちゃんの耳はいつから聞こえるの?胎教の効果とは
2022/5/18
お腹の中の赤ちゃんの耳はいつから聞こえるの? お腹のなかにいる赤ちゃんは外の音や声がどのくらい聞こえているのでしょうか? おかあさんやおとうさんの声は赤ちゃんにはどのように届いているのでしょうか? お ...
-
-
新生児は鼻呼吸|赤ちゃんの鼻づまりの対処法について
2022/5/18
新生児の呼吸 【新生児とは、生後0~28日未満の約4週間の赤ちゃんのことをいいます。】 新生児の呼吸は、口呼吸ではなく鼻呼吸をしています。自然と腹式呼吸になるため、呼吸をするときにお腹が膨らんだり、へ ...
-
-
赤ちゃんの視力はどれくらい?いつから見える?視力の発達を促すものとは
2022/6/20
赤ちゃんの視力はどれくらい見えているの? 生後すぐの赤ちゃんはほとんど目が見えていない状態で、1週間、1ヶ月、3ヶ月頃までにいろんなものが見えるようになったり、見たものを認識できるようになったりと大き ...
-
-
授乳後に赤ちゃんのゲップが出ない・・・大丈夫?注意点とは
2022/5/27
赤ちゃんのゲップが出ない・・・大丈夫? すべての赤ちゃんがスムーズにゲップできるわけではありません。上手に母乳やミルクを飲める子は空気をあまり飲んでいないので、ゲップが出ないこともあります。 授乳後、 ...
-
-
新生児のしゃっくり|原因は?効果的な止め方3選(対処方法)を解説!
2022/6/8
赤ちゃんも大人のようにしゃっくりをしますが、なかなか止まらない時ってありますよね。赤ちゃんがしゃっくりをするときは体全体で「ヒック」となるので、あまりにも続いているのを見ると「大丈夫かな ...