月別アーカイブ:2021年11月
-
【保育士が解説】赤ちゃんのコップ飲みはいつから?正しい練習方法を解説
2023/1/25
保育士ともこんにちは!保育士ともです。 「赤ちゃんはいつまでにコップ飲みができるようになったらいいですか?」「ストローがうまく使えません」などのお悩みをよく聞くことがあります。 今日は"コップ飲み"が ...
-
【保育士が解説】首座り前からできる♪赤ちゃんとの遊び7選
2024/6/25
首すわり前、生後0~3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方、悩んでいませんか? 「何をしてあげればいいの?」「どんな反応をしてくれるの?」と疑問に思うママやパパも多いはず。 この時期の赤ちゃんは、視界や聴覚が少し ...
-
赤ちゃんの爪切り、いつから?切り方と注意点、おすすめアイテムも紹介
2024/6/25
赤ちゃんの爪切り、いつから始めればいいか、どんな風に切ればいいか、悩んでいませんか? 赤ちゃんの爪は柔らかく、すぐに伸びてしまうため、こまめなケアが必要です。しかし、動いてしまう赤ちゃんの爪を安全に切 ...
-
【保育士解説】0歳児の保育園入園、メリット・デメリットと1日の流れを解説
2024/6/25
保育士ともこんにちは!保育士ともです。 出産が終わると、お仕事の復帰について考えているママさんが多いのではないでしょうか。「0歳から保育園に入れるのは早いかな」「保育園ってかわいそう?」 ...
-
[助産師監修]切迫早産の兆候と原因、入院になったら?早産を防ぐための知識
2024/6/25
妊娠中の「切迫早産」という言葉、聞いたことはありますか?お腹の張りや出血など、いつもと違う体の変化を感じたら、それは切迫早産の兆候かもしれません。 この記事では、切迫早産の原因、兆候、そして入院が必要 ...
-
赤ちゃんの誤飲、慌てずに!症状と対処法、予防策を解説
2024/6/25
赤ちゃんが何かを誤飲してしまったかも…そんな時、どうすればいいか分からず、パニックになってしまいますよね。誤飲は、赤ちゃんを持つ家庭では起こりうる身近な事故です。 この記事では、赤ちゃん ...
-
妊娠中の仕事、辛い…そんな時の乗り越え方と先輩ママの体験談
2024/6/25
妊娠中の仕事、つわりや体の変化で辛い…そんな悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。「仕事を辞めたいけど、経済的に不安」「周りに迷惑をかけたくない」など、様々な葛藤があるかもしれません。 この記 ...
-
赤ちゃん返りとは?原因と対処法、いつまで続く?
2024/6/25
下の子が生まれた途端、上の子が赤ちゃんみたいな行動をするようになった…そんな経験はありませんか?それは「赤ちゃん返り」かもしれません。 赤ちゃん返りは、上の子が「もっとかまってほしい」というサイン。大 ...
-
子育てのイライラ、どう解消する?原因と対処法まとめ
2024/6/25
子育て中、子どもについイライラしてしまうこと、ありますよね。「なんで私だけこんなに大変なの?」「私ってダメな母親かも…」そんな風に自分を責めてしまうこともあるかもしれません。 でも、大丈夫。子育て中の ...