年別アーカイブ:2022年
-
【プレママ必見】新生児の体温の正常値(平熱)と測り方について
2022/11/29
保育士ともこんにちは♪保育士ともです。 健康状態をチェックする方法の一つ、赤ちゃんの体温(体温の変化)ですね。日常的に、体温計を使って平熱を把握しておくことで、体温の変化にいち早く気づくことが生後間も ...
-
【保育士監修】新生児が寝ない!手足バタバタさせる原因と対処方法
2024/6/11
保育士ともこんにちは♪保育士ともです。 新生児の間、赤ちゃんが急に手足をバタバタさせたり、突然両足をあげたりして手足をバタバタするような動きをすることがあります。 「なぜ手足バタバタさせているんだろう ...
-
【保育士監修】赤ちゃんの首すわりの前兆|確認方法と注意点
2022/11/29
保育士ともこんにちは!保育士ともです。 赤ちゃんが成長・発達していく中での1つ、「首すわり(首がすわる)」。初めてのママさんは「首すわりってどんな状態?」「その前兆となるようなサインは何かあるの?」色 ...
-
キューズベリー/抱っこ紐 妊娠中について 妊娠初期 妊娠後期
【無印良品】激推しマタニティウェア♩シンプル、おしゃれ、楽ちん
2022/10/18
6児ママよっちゃんこんにちは!6児のママよっちゃんです。 日々、体が変化していくマタニティ期。お洋服だけでなく、気持ちにもなんだかゆとりができるような、そんな心地いいものを着て過ごしたいですよね。中で ...
-
【保育士監修】新生児服のサイズの選び方と大きさの目安を徹底解説
2023/4/30
保育士ともこんにちは!保育士ともです。 お店に行くとかわいい赤ちゃん服がずらりと並んでいて、見るだけでも本当に幸せな気分になりますよね。ついつい沢山買っちゃうママも多いのでは? そんな赤 ...
-
【新生児でも安心!】初めてのチャイルドシート・乗せ方ガイド
2022/10/12
6児ママよっちゃんこんにちは!6児のママよっちゃんです♪ 新生児を車に乗せるとき、注意しておきたい一つ、チャイルドシートの乗せ方です。 道路交通法によって義務づけられているチャイルドシートの着用。道路 ...
-
新生児「しゃっくり」が多いと問題?しゃっくりが多い原因と対処法を知ろう
2022/11/29
保育士ともこんにちは。保育士ともです。 赤ちゃんと一緒に生活していると、突然赤ちゃんが「しゃっくり」を始めることがあります。しゃっくり自体は大人でも自然に発生するもので問題ないと思うママさんのほか、「 ...
-
ベビーバスはいつまで必要? 沐浴についてとおすすめベビーバス5選
2023/5/8
保育士ともこんにちは!保育士ともです。 生まれたばかりの赤ちゃんをお風呂に入れるのは、出産したばかりのママさんにとって重労働ですよね。しかも、首がすわっていない時期は、赤ちゃんの支え方も不安定で、落と ...
-
【プレママ必見!】新生児服の水通しって? 洗剤の選び方も解説!
2022/10/5
6児ママよっちゃんこんにちは♪6児のママよっちゃんです。 「新生児服を買ったら、水通しをしましょう」とよく耳にしますよね。 「水通し」って何のことでしょうか?「水通し」は文字通り、水を通すこと。つまり ...
-
ベビーカーの対面はいつまで?前向きはいつからがベスト?
2022/10/6
6児ママよっちゃんこんにちは!6児のママよっちゃんです。 育児に欠かせないベビーカーですが、 「前向きベビーカーはいつから使うの?」 「対面式が欲しいけどいつまで使えるの?」 色々聞きたいこと、ありま ...