-
-
湯冷ましはあげた方がいい?ミルクだけでもいいの?
2022/5/18
子育ての中で“湯冷まし”というワードを聞いたことがあると思いますが、湯冷ましとはいったい何のことでしょうか。最近はあまり湯冷ましをすることがなくなったので、知らないおかあさんおとうさんも多いかもしれま ...
-
-
赤ちゃんに枕は必要?不要?目的に合わせて使い分けよう!
2022/5/18
赤ちゃんは一日の大半を寝て過ごします。赤ちゃんの寝る環境を整えるなかで、新生児に枕は必要でしょうか?体のつくりや枕の効果などについてみていきましょう。 赤ちゃんに枕は必要? 赤ちゃんには基本的には枕は ...
-
-
赤ちゃんが飲み残したミルク|次の授乳に使ってもいいの?
2022/5/18
赤ちゃんはミルクを3時間おきに飲みます。しかし、授乳しようと思って作ったミルクも、時には半分、数口で飲むのをやめてしまうこともありますよね。赤ちゃんはタイミングや機嫌によってミルクを飲み残すことも少な ...
-
-
よだれが多い赤ちゃん|よだれの役割や対策につ解説解説
2022/5/18
赤ちゃんの特徴としてよだれがたくさん出るものですね。では、そもそも赤ちゃんのよだれってどうして出るの?多かったり少なかったりしたら何か問題はあるの?よだれがたくさん出たときに皮膚がかぶれないようにする ...
-
-
赤ちゃんの保湿はいつから?ぷにぷに肌を保つポイント
2022/5/18
赤ちゃんのお肌はツルツル、スベスベでつい触りたくなっちゃいますよね。しかし、キレイに見えるお肌も実はとってもデリケートで保湿してあげることが大切です。保湿することで赤ちゃんの肌もさらに綺麗になるだけで ...
-
-
赤ちゃんにとって快適な室温・湿度は何度?エアコンの使い方
2022/5/18
赤ちゃんは体温調節機能がまだ未熟なので、自分だけの力で外の気温に対応することができません。気温と一緒に体温が上下しやすくなっています。「寒い」「暑い」と言うことができないので、赤ちゃんのサインをキャッ ...
-
-
赤ちゃんのお風呂|時間や温度はどれくらい?湯冷めに注意
2022/5/18
子育てのなかでも不安や戸惑いが多いお風呂。首のすわっていない赤ちゃんのお風呂は、首を支えながらの入浴や、体を洗うことって結構大変で戸惑うおかあさんも多いのではないでしょうか。入浴も毎日のことなので、少 ...
-
-
赤ちゃんのおむつかぶれ・・もう繰り返さないための原因と対策!
2022/5/18
赤ちゃんの肌トラブルに多いおむつかぶれ・・・おしりの周りが赤くなって炎症をおこしたり、ポツポツとした湿疹ができたりした状態のことをいいます。赤ちゃんの肌はとてもデリケートで問題が起こりやすく、また繰り ...
-
-
赤ちゃんが泣き止まない・・黄昏泣き(コリック)とは?いつまで続くの?
2022/5/18
夕方頃になると突然、赤ちゃんが泣き出す、あやしてもなかなか泣き止まない・・・。そんな時期がやってくるかもしれません。赤ちゃんは泣くのが仕事!といっても叫ぶように泣かれてしまうと、お父さん、お母さんも気 ...
-
-
新生児のしゃっくり|原因は?効果的な止め方3選(対処方法)を解説!
2022/6/8
赤ちゃんも大人のようにしゃっくりをしますが、なかなか止まらない時ってありますよね。赤ちゃんがしゃっくりをするときは体全体で「ヒック」となるので、あまりにも続いているのを見ると「大丈夫かな ...