月別アーカイブ:2021年05月
-
-
妊娠中の検査って何をするの?検査の種類や分かること
2022/5/18
妊娠してから出産まで、何回も検査されますよね。血液検査、おりもの検査やエコーなど・・・ 病院によっては検査の時期や項目については少々変わってきますが、一般的には同じです。どんな検査があるの?何のために ...
-
-
「妊娠後(産後)に注意」骨粗鬆症とは?予防方法を解説
2022/5/18
骨粗鬆症とは骨の量が減って弱くなり、些細なことで骨折したり骨にひびが入ったりする症状のことをいいます。骨粗鬆症と聞いて、ご高齢の方をイメージされる方も多いと思うのですが、実は妊娠後~産後にかけてもなり ...
-
-
赤ちゃんの蒙古斑って何?治療方法はある?~異所性蒙古斑とは~
2022/5/18
赤ちゃんの身体、特におしりや背中の下の方にかけて青いあざがみられます。このあざのことを蒙古斑(もうこはん)といいます。蒙古斑は日本人を含む黄色人種に約100%の割合で見られるもので、病気ではありません ...
-
-
赤ちゃんの耳の近くに水いぼ?副耳(ふくじ)の原因や治療法
2022/5/18
生まれたばかりの赤ちゃんの耳の前あたりや、耳からほほにかけて皮膚の部分に、イボ状のような突起がみられることがあります。一見、水いぼかな?と思われることも多いのですが、イボではありません。このような突起 ...
-
-
産前産後に起こりやすい恥骨結合離開とは?原因と予防やケアの仕方
2022/5/18
妊娠中から産後にかけて、恥骨周りの痛みを感じる妊婦さんは多いのではないのでしょうか。そのなかでも『恥骨結合離開』というのを聞いたことがありますか?恥骨結合離開の状態になった場合、歩くだけで痛みを感じた ...
-
-
さい帯血とは?さい帯血バンクの種類ややり方を解説
2022/5/18
さい帯血とは? 妊娠してから、へその緒で赤ちゃんとお母さんは結ばれていますよね。そのへその緒のことを「さい帯」といい、そこを流れる血液のことを「さい帯血」といいます。 さい帯血には多くの幹細胞が含まれ ...