-
【新生児抱っこ紐】首すわり前でも安心|選び方のおすすめ
2023/1/7
あると便利な抱っこ紐。これがあれば買い物や家事もスムーズに進むはず! ただ、首もすわっていない小さな赤ちゃんに使っていいのでしょうか。 また、使えるのならどんなものを選べばいいのでしょうか。 赤ちゃん ...
-
【妊娠初期の出血】お腹の赤ちゃんは大丈夫?いつまで続くの?
2022/9/13
助産師ゆきこんにちは!助産師ゆきです。 妊娠初期というと、つわりも徐々に出始めてきて、おなかの中に赤ちゃんがいるんだという実感が湧いてきますよね。そんなとき、突然の出血によって不安に感じることも。 こ ...
-
メンタルリープとは?計算方法や周期ごとの赤ちゃんの特徴を解説!
2023/1/25
助産師ゆきこんにちは!助産師ゆきです。 「メンタルリープ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?赤ちゃんのぐずりに関するものなのですが、私も知らずに一番下の子が3歳になった今、「もっと早く知っておい ...
-
【マタママ必見】妊娠中期の出血|原因や対処法・過ごし方までご紹介!
2022/8/3
妊娠中期というと、安定期に入る頃ですよね。妊娠初期は、つわりで大変だったという方も少し楽になるのではないでしょうか。しかしすっかり安心しきるのは待った方がいいです。妊娠中は何が起こるか分からないので、 ...
-
【必見!】抱っこ紐での自転車は交通違反!抱っこ紐を使う注意点は5つ!
2022/9/2
買い物に行こうと思っても小さな子供がいると徒歩では持てる荷物も限られています。さらに子供は寝てしまうと不思議といつも以上に重く感じますし、暑い夏だとよけい汗だくになりこれはもう最悪です。 徒歩より ...
-
【プレママ必見】離乳食はどう進める?初期・中期・後期別の進め方や注意点
2022/11/29
ついこの前生まれたばかりだと思っていた赤ちゃんも、あっという間に離乳食の時期がやってきます。お子さんが2人目以降の方はなんとなく離乳食の進め方を覚えているかもしれませんが、初めての方は戸惑いますよ ...
-
妊娠初期は流産に気を付けて!原因や気を付けることを解説!
2022/8/3
妊娠が分かった時はうれしいですが、そのまま妊娠が継続できるということは当たり前のことではありません。お母さんのお腹の中で成長していく過程の中で思わぬトラブルが起こることも。 自分には起こらないと思いた ...
-
妊娠検査薬はいつから使う?フライング検査の反応精度や妊娠したサインも
2022/10/29
「そろそろ生理が来る頃だけど来ない…」「最近体調が悪い…」などいつもと違うなと感じたら、妊娠している可能性があります。しかしすぐに病院へ行くのには少し抵抗がある方も。そんな時は妊娠検査薬を使ってみては ...
-
出産祝いのマナー|贈るタイミングや相場・おすすめメッセージなどを解説!
2022/8/3
家族やお友達、会社の同僚などに赤ちゃんが生まれた場合、「健康に育つように」「新しい家族のお祝いとして」という気持ちで、出産祝いを贈ることがあるでしょう。ご自身にお子さんがいる場合はなんとなくどんなもの ...
-
新生児(赤ちゃん)の外出はいつからOK?持ち物や注意点、外気浴の方法を解説
2022/9/4
出産して退院して、おうちで赤ちゃん、家族との生活が始まりますね。退院後すぐはお家でゆっくり過ごされることと思いますが、少しすると赤ちゃんとの外出についても考えますよね。 赤ちゃんとの外出はいつからして ...