育児・赤ちゃんについて

【医師監修】赤ちゃんがいきむのはなぜ?原因と対処法を徹底解説

2021年2月7日

  • 記事の監修者

丸尾 伸之 先生

レディーバードクリニック 院長

平成13年 大分医科大学卒業、神戸大学医学部附属病院で産婦人科勤務
平成20年 神戸大学大学院で医学博士取得、神戸赤十字病院で勤務
平成27年 淀川キリスト教病院 産婦人科部長
令和4年 大阪西天満でレディーバードクリニックを開業
監修者情報

赤ちゃん 便秘じゃないのにいきむ

 

6児ママよっちゃん
こんにちは!6児のママよっちゃんです。

0歳の赤ちゃんが、「う~」とうなるように声を出したり、顔を真っ赤にしていきんだりすることがよくあります。

「苦しいのかな?」「便秘なのかな?」と心配になるおかあさんが多いのですが、珍しい現象ではないので心配しすぎる必要はありませんよ😊

 

この記事では下記について解説していきます。

赤ちゃんがうなったり、顔を真っ赤にしていきむ理由

お家での対処方法〜快便時〜

お家での対処方法〜便秘時〜

 

 

赤ちゃんがいきむ理由【考えられる3つのこと】

生理的現象のひとつ!?

生後1~2ヶ月に赤ちゃんは、突然顔を真っ赤にしていきむ姿が見られます。

これは珍しい行動ではなく、赤ちゃんによく見られることです

 

特に体調が悪いところがなければ、気にしすぎる必要はありませんよ😊

 

赤ちゃんが顔を真っ赤にしてうんうんうなるのは、特に理由や原因がなく生理的現象ともいわれています。

赤ちゃんはまだ腹筋が発達していないため、全身に力をいれていきむことがあるのです。

 

6児ママよっちゃん
初めは戸惑いますが、苦しんでいるのではないので安心しましょうね☺️

 

ミルクや母乳の飲み過ぎ

赤ちゃんはミルクや母乳を飲みすぎて、

  • お腹が圧迫されて苦くていきむ
  • ゲップを出そうとしてうなったりいきんだりする

こともあります。

 

授乳後、赤ちゃんが泣いているから「足りないのかな?」とついつい多くあげたくなってしまいますが、赤ちゃんが泣いてるからといってお腹がすいているとは限りません。

満腹中枢がまだ発達していないこともあるので、ミルクのあげすぎには注意してくださいね。

 

ポイント

そして授乳中に苦しそうにしている場合、途中でゲップを出してあげながら、ミルクを飲ませてあげるようにしましょう。

 

赤ちゃんのゲップの出し方について合わせて読んでみてくださいね。

【医師監修】授乳後、新生児のゲップが出ない|原因・対処法・受診目安

ガスやうんちがたまっている

赤ちゃんはガスや空気がお腹にたまっていたり、それがお腹のなかで移動したりする時に反射的にいきむことがあります。

 

苦しい、しんどいからといって意識的に便を出そうとしているのではなく、無意識に勝手に体が反応しているといえます。

ポイント

お腹を優しくマッサージしたり、仰向けの状態で両足を左右に優しく揺らしてあげたりしながらお腹の空気を抜いてあげたりしてあげましょう。

少しずつ成長とともに無意識的にいきんでいたものも、便を出そうとしていきむようにもなります。

成長とともに、月齢によって“いきみ”も変わってきますので、子どもの様子をその状況に応じて見てあげてくださいね。

いきむ時の対処方法〜快便時〜

赤ちゃんのいきみについて特に心配しすぎる必要がないことは安心していただけましたか😊?

 

毎日快便だけれど、いきむのは生理現象の一つでもあるので特に何もせずに優しく見守るようにしてあげてくださいね。

 

もしも、授乳後にいきむことが多い場合は

赤ちゃん 授乳後 いきむ

ミルクの合間にゲップをさせて、ゆっくり飲むようにしたり、量を少し減らしてみて様子を見たりしてみましょう。

 

いきむ時の対処方法〜便秘時〜

赤ちゃん 授乳後 いきむ

赤ちゃんはだんだんと便を出そうとしていきむようにもなります。

しかし、まだ腹筋が発達していないため、うまくいきむことができず、全身に力を入れていきむことがあります。そのため、必要以上に力が入って顔が真っ赤になるんですね。

 

6児ママよっちゃん
便を気張るいきみは、自然なことなので気にしなくてOK!

 

ただし、

2~3日便が出ていない

便秘で赤ちゃんのお腹が張っている

毎日便は出ているが少量で硬くなっている

こんな時は便秘のサインです。赤ちゃんはまだ自分で便をうまく出すことができないので、便を出すお手伝いをしてあげましょう。

 

ガス抜き体操をする

赤ちゃんと遊びながらお腹を動かして、間接的にお腹を刺激してみましょう♪

 

1.まず仰向けになる。

2.●両足を持って優しく左右に揺らす

●左右交互に足裏を押して体操をする

 

足を動かすことでお腹が刺激されて便が出やすくなりますよ✨

 

ミルクの量を見直す

ミルクが少なくて便が出にくい場合もあります。

母乳の場合は特にどれくらいあげられているか、分からないこともありますよね。

 

6児ママよっちゃん

体重増加も元にしながらミルクが足りているかチェックしてみて!

 

【浣腸】綿棒でお尻の穴を刺激する

赤ちゃん 便秘 浣腸

2~3日便が出ず、苦しそう…と思った時には浣腸するのも一つの手。

方法は簡単♪

 

1.おむつ替えの体勢になる。

2.赤ちゃん用の綿棒にベビーワセリンやベビークリームなどをつけて、赤ちゃんのお尻の穴を刺激する。

  • ・小さく円を描くように、5~10周くるくるっと回しましょう。
  • ・あまり奥まで突っ込まず、綿棒の1/3位を目安にお尻に入れましょう。
  • ・1日1回以上はしないようにしましょう。

様子を見ながらやってみて、それでも便が出ない場合は、一度受信して医師に相談することをお勧めします。

赤ちゃんの便秘を解消しよう!病院へ行くべき目安は?

ミルク育児の場合はミルクの見直しを

保育士とも
1児ママの体験談

私は生後3ヶ月頃に混合育児から完全ミルク育児へ。

その頃、赤ちゃんの便秘に悩んでいたところ、便秘になりやすいミルクがあることを知りました。

※もちろん個人差ありです!

 

ミルクを変えてみると便秘がなくなったので、ミルク育児のママさんはミルクの見直しをすることも一つの方法です!

 

たくさんあるミルク、どれを選べばいいか分からず助産師さんにミルクの相談をしたところ…

ミルク缶の成分はほとんど一緒だから、どれでも良いよ😊

と言われたのでコスパの良いものを選んでいましたよ。

さいごに

生まれたばかりの赤ちゃんは顔を真っ赤にしていきむことがありますが、苦しいからといってしているわけではありません。

赤ちゃんは色んな刺激や体の循環に反射的に体が反応していることが多く、特に体調に変わりなければ、体を優しくさすったり、声を掛けてあげたりしながら安心させてあげてくださいね♪

成長とともに、上手にいきむこともできるようになってきますよ!

PR 抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

小柄な日本人の体形に合わせた抱っこ紐

4カ月~3歳まで。抱っこ紐NICO

新生児も自然な姿勢でしっかり安定

新生児から12ヶ月まで。抱っこ紐ZERO

  • この記事を書いた人

6児ママよっちゃん

ハグヨガインストラクター養成講座ハグアンバサダー

6人の子供がいるよっちゃんです。
ほぼワンオペ育児で毎日バタバタ過ごしてます(笑)得意な事は自転車でどこまでも行ける事。子供たちとみんなでご飯を食べてる時間が1日の中で1番好きです。苦手な事は雨降りのお買い物。
ズボラな私でもできる育児術や体験談をお話しして、みなさんのお役に立てると嬉しいです。
一緒に、育児楽しんでいきましょうね♪
著者情報

Instagram

合わせて読みたい記事

-育児・赤ちゃんについて
-