-
【マタママ必見】陣痛がきたら救急車を呼んでもいい?だめ?
2022/8/30
出産が近づいてくると、いつ破水するか、陣痛がくるかわかりません。家でも、出先でも予想できないので妊婦さんもドキドキしたり不安になったりしますよね。一人でいるときに、急 に破水したり、陣痛がきた時に対応 ...
-
【産婦人科医監修】妊娠~授乳中の安全なカフェイン量|過剰摂取のいけない理由
2023/5/21
妊娠中控えた方が良いといわれるカフェイン。 全くとってはいけないものではありませんが、一日どれくらいなら摂取しても良いのでしょうか? 授乳中もカフェインは控えた方が良い?一日のカフェイン ...
-
マタニティウェアを選ぶポイント|とにかく身体を冷やさない
2022/9/5
妊娠さんはお腹が大きくなってくると、普段着ていた服が入らなくなり、“マタニティウェア”と呼ばれる妊婦さん用の衣類を着るようになりますね。妊娠が分かっていつ頃からマタニティウェアを着るべきか、洋服を選ぶ ...
-
母子健康管理指導事項連絡カードとは?使い方や入手の流れ
2022/9/5
昔に比べ最近は、結婚、育児にかかわらず働く女性がふえてきています。そのなかで、妊娠、出産となるとおかあさんの体の変化があらわれるだけでなく、精神的にも不安定になることがあります。働く場所によっては、そ ...
-
母子手帳はいつどこでもらえる?オンライン申請・郵送手続きや必要書類を解説!
2022/12/19
母子手帳は正式には『母子健康手帳』といいます。 妊娠したら、役所に『妊娠届』を出して母子手帳をもらうことができます。母子手帳、と聞くと、なんだかママになった実感がわいてくるのではないでしょうか。母子手 ...
-
超音波検査4Dエコーとは?2Dエコーと3Dエコーとの違い
2022/9/20
4Dエコーとは超音波検査のひとつで、赤ちゃんを立体的に見ることができる検査のことをいいます。妊娠経過で、超音波検査の(エコー)写真を通して、赤ちゃんの成長の様子や健康状態を見ることは、妊娠中のおかあさ ...
-
【産婦人科医監修】妊娠中期のみぞおちの痛み、胃痛|原因・対処法
2023/5/15
ご飯を食べた後、助骨の上のみぞおち部分がキリキリ痛む原因は? 大きくなった子宮が胃を圧迫して胃痛が出ているのかもしれません。 助産師ゆき食後に頻繁に起こるようであれば、一度に食べる量を少 ...
-
子宮頸管が短いと、あまり湯船には浸からない方がいいですか?
2022/8/3
子宮頸管が短いと、あまり湯船には浸からない方がいいですか? 長時間の入浴は疲れやすく、疲労が溜まるとお腹も張りやすいためおすすめしません。湯船に浸かって良いかは妊娠週数と子宮頸管の兼ね合いにもよるので ...
-
妊娠中の便秘|排便時お腹に力を入れるのは危険?病院へ行くタイミング
2022/8/3
便秘は病院へ相談した方がいい?排便時、あまりお腹に力を入れない方が良い? 便秘が続くと、便が子宮を圧迫してお腹が張りやすくなるといわれています。しつこい便秘は緩下剤の使用をおすすめします。またお腹に力 ...
-
【助産師監修】妊娠中の眠気の原因は?異常に眠い時の対策もご紹介
2023/1/25
助産師ゆきこんにちは♪助産師ゆきです。 妊娠中のママさんは、さまざまな体調の変化を感じることが多いですが、その中の一つに「眠気」があります。 私も、実際に妊娠中の眠気を多く経験しましたが、妊娠中の眠気 ...