「魔の3ヶ月」という言葉を聞いたこと、あるいは感じたことはありますか?生後2ヶ月までは、スヤスヤ眠ったり、ご機嫌に過ごしていた赤ちゃんが急にぐずりはじめたり、泣き始めたりすることでママが困ってしまうことで名付けられたものです。「魔の3ヶ月」の原因や、対策についてご紹介していきます。
目次
魔の3ヶ月とはどんな状態?
魔の3ヶ月といわれる赤ちゃんの様子について多いのはこんなものがあります。
・抱っこしてほしくて泣く
・ママが離れると泣く
・抱っこしてもなかなか泣き止まない
・寝ぐずりがはじまる
・黄昏泣きがみられる
生後2ヶ月ころまではあまりグズったり、泣いたりしなかった赤ちゃんが急に泣いてママを困らせてしまう時期になります。ママはこの時、戸惑ったり、大変さを感じる時期ではありますが、同時に「甘える姿に可愛い♡」と思う時期でもありますね。メカニズムや赤ちゃんの様子を知って、一緒に過ごしていってほしいと思います。
3ヶ月の赤ちゃんの特徴
生後3ヶ月の赤ちゃんは大きく成長する時期になります。
・昼夜の区別がついてくる
・動くものを目で追う
・クーイングが始まる
・1回の授乳量が増える
首座りすることで視界が変わったり、色んなものを目でキャッチするようになったり、声を発するようになったり、赤ちゃんの世界が一変する時期といっても言い過ぎではありません。
魔の3ヶ月の原因
このように、大きな成長によって赤ちゃんがうける刺激はとても大きくなります。
視界が変わる
首座りすることで、横抱きから縦抱きに変わり、赤ちゃんの視界は大きく変わります。また、視力の発達により動くものを目で追うようにもなります。
赤ちゃんは外の環境から目に入る刺激が劇的に多くなるため、その影響で泣いたりぐずったりすることがあります。日中の刺激が大きすぎると、夜泣きが激しくなるのは、脳が受けた刺激を整理しようとしているためです。
感情の発達
泣く原因の一つに、ママに甘えたい感情の芽生えもあります。3ヶ月までの間に、ママに抱っこされた心地よさを覚え、”もっと抱っこしてほしい”と求めるようになるのです。
メンタルリープの時期
”メンタルリープ”という言葉を聞いたことはありますか?原因ははっきりと分からないのですが、赤ちゃんの脳の成長に合わせて、決まった時期にぐずりが出やすいといわれる時期のことをいいます。メンタルリープは、生後20ヶ月までの間に、10回おとずれると言われており、そのうちの1回が3ヶ月の時期だといわれています。
赤ちゃんも戸惑っている!?
赤ちゃんの大きな成長に、赤ちゃん自身が戸惑っていることがあります。例えば、ものを掴めるようになった赤ちゃんがいますよね。ものはつかんだ物の、「何だこの感覚・・」と得体の知れない初めての感覚に驚いたり、つかんだものの離す方法を分からずに手から放せない、など。色々と経験していく過程で赤ちゃんも戸惑っていることがあります。
赤ちゃんが安心する対応を
次に赤ちゃんが泣いたり、ぐずったりしたときに効果的な方法をご紹介していきます♪
赤ちゃんの成長過程だと知る
魔の3ヶ月ともいわれるほどなので、これは成長のうえでもごく自然なことだとまずは受け入れていきましょう♪泣くのは、ママのせい?なんて自分を責める必要は全くありませんよ。赤ちゃんが成長しているひとつの証なのです!「魔の3ヶ月始まったな」とおおらかにこの状況を受け止めていきましょう。
お散歩をしてママも気分転換
赤ちゃんが泣き止まないときには、外に出たり散歩をして気分転換をしてみましょう。ママも外の空気を吸うことで気分転換にもつながるでしょう。がらっと気分や場所をかえてあげることで赤ちゃんの気持ちも切り替わることがあります。近場でも、家の周りでも一度お外に出てみましょう。
音楽をかけてリズムにのって
音楽をかけると、赤ちゃんは耳に刺激をうけ、"ハッ"と音の方に集中します。音楽に合わせて赤ちゃんを抱っこして揺れたり、リズミカルに身体を触ったりすることは赤ちゃんにとっても効果的です。ママが楽しそうにしているのをみて、安心しているのかもしれませんね。
生活リズムを整えていく
生後3ヶ月は昼夜の区別が少しずつついてくる時期で、日中の起きている時間も長くなってきます。毎日なるべく同じ生活リズムで過ごせるように睡眠やごはんの時間を調節していきましょう。そうすることで、赤ちゃんの生活リズムが安定してくるだけでなく、ママも赤ちゃんが何を求めているか、分かってあげられやすくなります。
さいごに
魔の3ヶ月についていかがでしたか?この時期、赤ちゃんが大きく成長している時期なんですね。大好きなママからのスキンシップや、コミュニケーションに赤ちゃんは大きく安心し、またさらに大きく成長していきます。ママさんもお身体に無理せず赤ちゃんに寄り添いながら、成長を見守っていってあげてくださいね。
PR 抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ
キューズベリーは小柄な日本人の身体にフィットするようにつくられた純日本製の抱っこ紐です。
わたしたちは機能性は当然ですが、デザイン(見た目)も「かっこいい」と思っていただけるような抱っこ紐を作ります。
育児や家事にお仕事に、目まぐるしい毎日を過ごすなかでもこだわりのアイテムが一つあるとなんだか気分が明るくなりますね。「子育てって楽しい」そんな瞬間が少しでも増えたらいいなと願っています。
キューズベリーの抱っこ紐がみなさんのお役に立てますように。
新生児も自然な姿勢でしっかり安定
小柄な日本人の体形に合わせた抱っこ紐
大人気抱っこ紐のデニムシリーズ!