-
妊娠中の便秘|排便時お腹に力を入れるのは危険?病院へ行くタイミング
2022/8/3
便秘は病院へ相談した方がいい?排便時、あまりお腹に力を入れない方が良い? 便秘が続くと、便が子宮を圧迫してお腹が張りやすくなるといわれています。しつこい便秘は緩下剤の使用をおすすめします。またお腹に力 ...
-
【産婦人科医監修】夕方~夜になるとお腹が張ります。なぜでしょうか?
2023/5/15
助産師ゆきこんにちは!助産師ゆきです。 夕方~夜になるとお腹が張ります。なぜでしょうか? 日中の疲労が蓄積張りやすくなっている、もしくは日中は活動しているため、張っていても気付きにくく、夕方から夜にか ...
-
【医師監修】胎動が弱い(強い)、日によって違う。これが普通?
2022/12/26 丸尾伸之 先生 監修記事
胎動が弱かったり、強かったりと日によって違います。普通でしょうか? 赤ちゃんの向きや体勢により赤ちゃんの手や足が当たる部位が変わり、感じ方がかわることはあります。弱く感じても回数が少なくなければ大丈夫 ...
-
妊娠後期のおりものの特徴は?変化の原因や要注意なおりものの特徴を解説
2022/9/19
妊娠後期・臨月のおりものの特徴 妊娠前(特に生理の前後)のおりものに比べて妊娠後期・臨月のおりものの特徴として、以下のような特徴がみられます。 おりものの量が増える エストロゲンという女性ホルモンが増 ...
-
【医師監修】妊娠中、お腹の片側が痛くなるのはなぜ?いつまで続く?
2022/12/26 丸尾伸之 先生 監修記事
妊娠中、お腹の張りや腹痛が起きると「この痛みの原因はなに?」「お腹の赤ちゃんは大丈夫かな?」と心配になる方も多いのでは内でしょうか。そもそも妊娠中に、お腹が「キリキリ痛む」「チクチクした痛みを感じる」 ...
-
妊娠期|骨盤ベルトはいつから?効果と選ぶポイントについて
2022/5/18
骨盤ベルトはいつからが良いでしょうか? 明確な決まりはありませんが、妊娠初期から骨盤はゆるむため、初期からをお勧めします。 骨盤は妊娠すると同時にゆがんでいく傾向があります。 骨盤がゆがむと、腰痛の原 ...
-
妊娠中、上の子を抱っこしても大丈夫?リスクはある?
2022/8/3
上の子が抱っこをしてほしそうです。大丈夫ですか? お腹や腰に負担がかかるので、禁止ではありませんがおすすめはしません。切迫早産気味なら控えましょう。座ってぎゅっと抱きしめるなどスキンシップのある関わり ...
-
【産婦人科医監修】妊婦の乳首の色が濃くなる原因は?元に戻りますか?
2023/5/15
妊娠したおかあさんには、その体にさまざまな変化が発生するのが自然なことです。 そんな変化の1つに「乳首の色が濃くなる」という症状がありますが、とくに初めてその症状を経験したおかあさんは不安になるのでは ...
-
妊娠中の体重増加幅の目安値と体重管理のススメ!
2022/8/3
体重って増えすぎたら何が良くないんですか? 妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病など、合併症が起こりやすくなります。また、お母さんも赤ちゃんも体重が増えすぎると、お産が進みにくくなることもありますので、注意が ...
-
妊娠中お腹がたまに張る・・大丈夫?お腹の張りの対処法
2022/8/3
お腹がたまに張りますが大丈夫でしょうか? 痛みがなく、安静にしておさまるなら大丈夫です。痛かったり、出血したり、頻繁に張るようなら受診しましょう。 妊娠中、“お腹が張る”という症状は子宮の筋肉の収縮に ...