妊娠中について 妊娠中期 妊娠後期

【医師監修】胎動が弱い(強い)、日によって違う。これが普通?

2020年11月19日

  • 記事の監修者

丸尾 伸之 先生

レディーバードクリニック 院長、淀川キリスト教病院 産婦人科 顧問

平成13年 大分医科大学卒業、神戸大学医学部附属病院で産婦人科勤務
平成20年 神戸大学大学院で医学博士取得、神戸赤十字病院で勤務
平成27年 淀川キリスト教病院 産婦人科部長
令和4年 大阪西天満でレディーバードクリニックを開業、淀川キリスト教病院 産婦人科顧問を兼任
監修者情報

胎動が弱かったり、強かったりと日によって違います。普通でしょうか?

赤ちゃんの向きや体勢により赤ちゃんの手や足が当たる部位が変わり、感じ方がかわることはあります。弱く感じても回数が少なくなければ大丈夫です。明らかに普段より少ない、1時間以上全く感じない場合は受診しましょう。

胎動の感じ方は何によってかわるの?

妊娠20~22週くらいにはいると、胎動を感じるおかあさんが多いようです。胎動が強く激しいときもあれば、弱く感じることもあります。
この胎動の強弱は何によって変化しているのでしょうか?

【医師監修】胎動が少ない?原因や胎動が少ない時の受診目安は?

赤ちゃんの動き

おなかのなかで赤ちゃんもお腹の中でしゃっくりをしたり、手足を動かしたり、上下に回転したりしながら動いています。

動作だけでなく、赤ちゃんの身体の向きや体勢がかわることもあり、その動きによっておかあさんのお腹に伝わる力も変わってきます。一時的に胎動が弱いな、と感じた場合は少し様子をみてみましょう。
また赤ちゃんは規則的に寝たり起きたりすることを繰り返しています。胎動を感じないときは、おかあさんのお腹ですやすや眠っていることもあるのですね。

おかあさんの動き

おかあさんの動きによっても胎動は変化してきます。
おかあさんが常に動いているときは胎動を感じにくかったり、赤ちゃんはじっとしていることが多かったりします。座っているときや横になってリラックスしている状態に胎動を感じやすいのはこのためですね。
最近忙しいな・・・と感じるときには、ゆっくりできる時間をつくりお腹に手をあてて胎動を感じてみましょう。お腹の赤ちゃんに向き合うことで身体も気持ちもリラックスできますよ。

胎動の強弱は健康に影響する?

お腹のなかの赤ちゃんは成長するにつれて、筋肉や身体のつくりもしっかりしてきます。そのため手足を動かす力が強くなり、おかあさんが胎動を感じて「痛い」ということも。

胎動が強い場合は赤ちゃんが元気に動いている証拠ですので安心して受け止めてあげてくださいね。

では弱いときはどうでしょうか?
前にもかいたとおり、赤ちゃんの動きや位置によって胎動の感じ方に変化はあるため、少しの間であれば心配することはありません。
しかし、明らかに胎動が少なかったり、しばらく胎動が感じられなかったりするときは、何かの原因で赤ちゃんが危険な状態になっていることがあります。その場合、すぐに受診することが必要です。

こんなときは受診を

・突然胎動がなくなった、明らかにいつもより胎動が少ない
・1時間以上胎動が感じられない
・胎動が弱いと同時にお腹の張りや痛みを感じたり、出血があるとき

こんなときにはひとりで悩まず、すぐ受診するようにしましょう。

最後に

胎動が弱いとき、感じられないときは焦らずに一度手をお腹にあててお腹のなかの赤ちゃんに向き合ってみましょう。おかあさんの優しい呼びかけに反応して、動きとしてかえってくるかもしれませんよ。

・横になったり座ったりしてリラックスする
・お腹に優しくトントンと手を当てたり、マッサージするように優しく触ったりする
・胎動カウントをとる

胎動カウントとは、胎動の頻度を確認するときによく使われる方法です。1時間以内に胎動を10回感じれば大丈夫です。

こういった対処法にも赤ちゃんの反応がなかったり、異変を感じたりしたときには受診するようにしてくださいね。

胎動を感じることはお腹のなかの赤ちゃんとのコミュニケーションでもあり、声をだして赤ちゃんに話しかけてあげると、幸せな気分になったりリラックスしたりすることができます。

お腹のなかの赤ちゃんが元気に動いていることを感じると、おかあさんも安心してマタニティライフをおくれることでしょう。そういった安心感をもちながら、元気な赤ちゃんが産まれてくることを楽しみに、前向きな気持ちで迎えてあげましょうね。

 

胎動についてのおすすめ記事はこちら

【医師監修】胎動が少ない?原因や胎動が少ない時の受診目安は?

【マタママ必見!】胎動はいつから感じる?動き方や時期別に解説

 

PR 抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

小柄な日本人の体形に合わせた抱っこ紐

4カ月~3歳まで。抱っこ紐NICO

新生児も自然な姿勢でしっかり安定

新生児から12ヶ月まで。抱っこ紐ZERO

  • この記事を書いた人

助産師ゆき

看護師免許
助産師免許
保健師免許

8年間助産師として勤務し、様々な妊産褥婦さんと関わり勉強させていただきました。
その後2020年に第1子を出産し、今までの経験を総動員して育児をしてみたものの上手くいかないことが多々あり、育児の難しさを身に染みて感じました。でもそれ以上に子供は可愛く大変さも吹き飛ぶ日々。現在は育休から復職し、育児の経験を踏まえ、専門的な知識だけではなく、生活で役に立つ情報を伝えられたらいいなと思います。どうぞよろしくお願いします!
著者情報

Instagram

合わせて読みたい記事

-妊娠中について, 妊娠中期, 妊娠後期
-