-
破水とは~どんな状態?どのように対処するの?~【助産師が解説】
2022/8/3
陣痛前にくる破水のお話をしますね。 赤ちゃんが生まれる時、おしるし→陣痛→破水という順番が多いですが陣痛の前に、破水が先にくる人も少なくありません。破水がきたときに、慌てず落ち着いて対処できるように破 ...
-
経妊婦おすすめの陣痛バックの中身→【5児ママ&助産師ママおすすめ】
2022/8/3
陣痛バック、準備はできていますか?検索すると、ネットでたくさん準備リストを確認することができますね。そのなかでも、実際に特におすすめのグッズは何?5児ママと助産師ママに聞いてみました!これから陣痛バッ ...
-
妊娠中の検査って何をするの?検査の種類や分かること
2022/8/16
妊娠してから出産まで、何回も検査されますよね。血液検査、おりもの検査やエコーなど・・・ 病院によっては検査の時期や項目については少々変わってきますが、一般的には同じです。どんな検査があるの?何のために ...
-
妊娠中について 妊娠中期 妊娠初期 妊娠後期 産後のママの悩み
【医師監修】妊娠後期の恥骨痛|痛みの原因と痛みを和らげる方法3つを解説
2023/5/15
妊娠すると妊婦さんの体は出産にむけて、さまざまな変化がみられます。からだが赤ちゃんを産む準備をしているためです。 その変化の中にある症状で妊娠中、恥骨周りがチクチクした痛みや、立つ、座るなど体勢を変え ...
-
【マタママ必見】陣痛がきたら救急車を呼んでもいい?だめ?
2022/8/30
出産が近づいてくると、いつ破水するか、陣痛がくるかわかりません。家でも、出先でも予想できないので妊婦さんもドキドキしたり不安になったりしますよね。一人でいるときに、急 に破水したり、陣痛がきた時に対応 ...
-
【産婦人科医監修】妊娠~授乳中の安全なカフェイン量|過剰摂取のいけない理由
2023/5/21
妊娠中控えた方が良いといわれるカフェイン。 全くとってはいけないものではありませんが、一日どれくらいなら摂取しても良いのでしょうか? 授乳中もカフェインは控えた方が良い?一日のカフェイン ...
-
マタニティウェアを選ぶポイント|とにかく身体を冷やさない
2022/9/5
妊娠さんはお腹が大きくなってくると、普段着ていた服が入らなくなり、“マタニティウェア”と呼ばれる妊婦さん用の衣類を着るようになりますね。妊娠が分かっていつ頃からマタニティウェアを着るべきか、洋服を選ぶ ...
-
超音波検査4Dエコーとは?2Dエコーと3Dエコーとの違い
2022/9/20
4Dエコーとは超音波検査のひとつで、赤ちゃんを立体的に見ることができる検査のことをいいます。妊娠経過で、超音波検査の(エコー)写真を通して、赤ちゃんの成長の様子や健康状態を見ることは、妊娠中のおかあさ ...
-
【産婦人科医監修】妊娠中期のみぞおちの痛み、胃痛|原因・対処法
2023/5/15
ご飯を食べた後、助骨の上のみぞおち部分がキリキリ痛む原因は? 大きくなった子宮が胃を圧迫して胃痛が出ているのかもしれません。 助産師ゆき食後に頻繁に起こるようであれば、一度に食べる量を少 ...
-
子宮頸管が短いと、あまり湯船には浸からない方がいいですか?
2022/8/3
子宮頸管が短いと、あまり湯船には浸からない方がいいですか? 長時間の入浴は疲れやすく、疲労が溜まるとお腹も張りやすいためおすすめしません。湯船に浸かって良いかは妊娠週数と子宮頸管の兼ね合いにもよるので ...