出産が近づいてくると、いつ破水するか、陣痛がくるかわかりません。
家でも、出先でも予想できないので妊婦さんもドキドキしたり不安になったりしますよね。
一人でいるときに、急に破水したり、陣痛がきた時に対応できるように産院へ向かう手段をあらかじめを考えておくことが大切です。
そんなときに、「陣痛がきた!どうしよう、救急車を呼んだ方がいいの?」と悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
初めての出産は、陣痛が来た時の判断に迷うもの。救急車を呼ぶべきか、タクシーを使うべきか、判断基準を知っておくことは、安心して出産を迎えるためにとても大切です。
この記事では、陣痛が来た時の対応、救急車を呼ぶべきケース、タクシー利用のメリット、そして病院へ向かう際の注意点まで詳しく解説します。
陣痛で救急車を呼んでいいの?
自家用車かタクシーを利用する
陣痛時、救急車を呼んでいいの?そう考えているおかあさんは多いのではないでしょうか。
基本的に、痛みに強弱のある一般的な陣痛であれば、救急車は呼ばずに自家用車またはタクシーで向かいましょう。おうちの人や親せきなど、頼れる人がいる場合は、自家用車で産院に送ってもらうのが一番いいですね。あらかじめお願いしておくといいでしょう。
妊婦さん本人が運転することは、大変危険です。陣痛の痛みが一時的におさまっていたとしても、またすぐに痛みが発生することもあり、いつものように運転できませんので自分で運転して産院に行くのは絶対にやめましょう。
救急車をよぶのに時間がかかることも
陣痛や破水で救急車を呼ぶ人もいるのですが、緊急性がなく、救急対応が必要な現場の対応が遅れてしまう現状があります。そのため、陣痛で救急車を呼んでもなかなか来てくれないこともあるようです。そのため、かえって時間がかかることもあるので、自家用車かタクシーで産院へ向かうようにするといいですよ。
救急車を呼んだ方がいい場合
しかし、妊婦さんの状態や様子によっては救急車を呼ぶケースもあるかもしれません。
- ・大量出血/激痛がともなうとき
- ・急なお産になるとき
大量出血や動けないほどの激痛がともなうときには、常位胎盤早期剥離の可能性があります。まずは産院へ電話し、救急車を呼ぶ必要があるかどうか、どう対処したらいいかを聞くようにしましょう。
急なお産になったときには、赤ちゃんの命にかかわってくるため、救急車を呼びましょう。また、一人では対処が難しいので、家族や親戚や友達に自宅にきてもらい、サポートをお願いするようにしましょう。急なお産はパニック状態になりそうですが、しっかりと落ち着き、赤ちゃんが生まれてくるための準備をしなければなりません。救急車がくるまでの間、落ち着いて対応できるようにイメージトレーニングをしたり、出産する予定の病院に電話して指示を仰いだりするようにすると安心ですね。ほとんどの産院が24時間対応してくれるとおもうので、救急車を呼ぶ前に一度電話するようにしてくださいね。
陣痛タクシーを利用する
陣痛タクシーというのを聞いたことがありますか?陣痛タクシーとは妊婦さんが陣痛がきたときに、産院まで送ってくれるタクシーのことをいいます。予め、家や産院の情報を登録しておく必要がありますので、活用する可能性がある場合は事前に近くにあるか、チェックして登録しておくといいですよ。残念ながら地域によっては陣痛タクシーがないところもあります。家から一番近いタクシー会社だけでも確認、登録しておくようにしましょう。
陣痛タクシーを利用するメリットとして
- ・24時間対応
- ・割り増し料金が安い
- ・産院案内しなくていい
という点があります。あらかじめ産院を登録しておくことで、道案内をしなくても病院へと送ってくれますよ。
産院へ向かう時の持ち物
いざ陣痛がきたときに、病院へもっていくものを準備しておきましょう。荷物をまとめておくと、持ち出しやすかったり、後からおうちの人などにもって来てもらったりすることができますね。一度また出産時の持ち物についての記事も読んでみてくださいね。