産後のママの悩み

【産後の悩み解決】目の疲れの原因って・・・?ケアの仕方

2021年1月13日

出産後の目の疲れの原因って・・・?

出産後は、かすみ目や視力が低下することがあります。
出産の疲労や育児の睡眠不足に加え、目と繋がっている腎臓が、産後は赤ちゃんに毒素がいかないようにフル回転します。
そういった要素が重なって目の疲れが出てきます。

目の疲れが出る主な要因

①疲労・睡眠不足

産後すぐは育児に追われてしまうことも・・・。疲れがたまったり睡眠不足になったりすると、ものを見る調整する力や自律神経が弱まって、目の疲れが出やすくなります。

②血液の不足

妊娠中、赤ちゃんにたくさんの血液を送ったり、出産で出血をしたりすることから、おかあさんの血液は不足しやすくなっています。貧血が起こりやすいのもこのためです。
血液が不足すると、血流が悪くなり、目の毛細血管にも血液が行き届かなくなることがあります。

③ホルモンバランスの崩れ

妊娠中~産後はホルモンバランスの状態が不安定です。ホルモンバランスが崩れることによって、自律神経が弱くなり目の機能が低下することがあります。

目の疲れの症状

・目がかすむ
・まぶしさを感じやすい
・充血する
・目が痛い
・ドライアイ
・視力低下

目の疲れが引き起こす症状はこのようなものがあげられます。
また、目の疲れは目に症状が表れるだけでなく、身体の他の部分に表れることもあります。
・肩こり
・頭痛
・吐き気
・疲労感
・抑うつ状態

このような症状は産後、少しずつ回復していくと思われますが、慢性化すると視力が落ちたり、なかなか治りにくかったりすることがあります。

目の疲れをためないようにしっかりケアもしていきましょう!

目のケアをしよう

目が疲れると、視力の低下や集中力の低下だけでなく、精神的にも影響してきます。
目のケアをしながら疲れをためないようにしていきましょう。

目をあたためたり、マッサージする

ホットタオルやアイマスクで目を優しくあたためたり、目の周りを優しい力でマッサージしたりしましょう。そうすることによって血流が良くなり目の疲れも軽減されます。マッサージは力を入れすぎないよう注意してくださいね。
同時に肩周りや首のストレッチをするのも効果的です。

携帯やパソコンから離れる

アイフォンやテレビ、パソコンを長時間見ていると眼精疲労に繋がります。適度に時間を決め、携帯から離れて目を休める時間をとりましょう。本を読んだり、遠くの景色を見たりするようにしましょう。

食事、睡眠をしっかりとる

生活バランスが崩れるとホルモンバランスが崩れたり、自律神経が弱まったりします。

目の疲れに効く緑黄色野菜のビタミン類、ブルーベリーやナス、黒豆などに含まれるアントシアニンを積極的に摂ることをおすすめします。
また睡眠前には携帯を触らない、リラックスして過ごす、身体を冷やさないなどして睡眠の質を高めていきましょう。

栄養が整った食事を意識したり、睡眠の質の向上などをしたりして日々の疲れをためないようにしていきましょう。

PR 抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

小柄な日本人の体形に合わせた抱っこ紐

4カ月~3歳まで。抱っこ紐NICO

新生児も自然な姿勢でしっかり安定

新生児から12ヶ月まで。抱っこ紐ZERO

  • この記事を書いた人

助産師ゆき

看護師免許
助産師免許
保健師免許

8年間助産師として勤務し、様々な妊産褥婦さんと関わり勉強させていただきました。
その後2020年に第1子を出産し、今までの経験を総動員して育児をしてみたものの上手くいかないことが多々あり、育児の難しさを身に染みて感じました。でもそれ以上に子供は可愛く大変さも吹き飛ぶ日々。現在は育休から復職し、育児の経験を踏まえ、専門的な知識だけではなく、生活で役に立つ情報を伝えられたらいいなと思います。どうぞよろしくお願いします!
著者情報

Instagram

-産後のママの悩み