ベビーグッズ

【先輩ママに聞く】買って後悔”ベビーグッズ"10選|レンタルで良いもの

6児ママよっちゃん
こんにちは!6児のママよっちゃんです。

 

出産が近づくと揃え始める”ベビーグッズ(育児用品)”。出産前に準備しておこう♪と買い揃えたものの、実際に使いにくかったり、1度も使う機会がなく押し入れに眠ったまま・・残念ながらよくある話です。そんな後悔がないように、今回は「先輩ママに聞く」買って後悔した育児グッズについてご紹介します。

また、購入しなくても”レンタルでいいもの”についても紹介していきますね。

 

先輩ママ|1.5万人調査!

この記事では、インスタグラムアカウント(@cuseberry.official)で1.5万人のフォロワー様にアンケート調査をした結果になります。

アンケート内容はこちら♪

 

アンケート内容:

  1. 買って後悔した育児グッズ
  2. その理由は?
  3. レンタルでよかったもの

 

6児ママよっちゃん
アンケートにご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!

【10選】買って後悔した育児グッズ

買って後悔したベビーグッズ

一番多かった、ベビーベッド

一番多かった、買って後悔したベビーグッズは、ベビーベッド。

 

ベビーベッドを購入したママの声を聞いてみました。

ママの声
ベビーベッドが良いと聞いて購入したのですが、子どもがなかなか落ち着かず、泣きやみませんでした。結局大人と一緒にお布団を敷いて寝るようになりました。一緒に寝ていると、起き上がらなくてもそのまま授乳もできて楽なので、結局ベビーベッドは使わないまま眠ってしまいました・・。
ママの声
ベビーベッドを最初は赤ちゃんも気に入って、私自身もすごく楽で助かっていました!ですが4ヶ月ごろから急に嫌がるようになり、ベビーベッドの使用は早くも半年で終了。場所もとるし、すぐ売っちゃいました。値段も安くないので、4ヶ月の使用には少し勿体なかったかな、と思っています。

 

使用頻度は子どもによって差がある

もちろん、ベビーグッズなんでもそうですが、気に入るか気に入らないか、使用頻度や期間は、赤ちゃんによって変わってきます。ベビーベッドは1歳ごろまでの使用が可能ですが、1歳手前ギリギリまでよく使用する家庭もあれば、お子様が嫌がってほとんど使用しなかった・・というケースもあります。

レンタルがおすすめ

使用頻度は子どもによっても差があること、値段も割とすること、部屋の場所を取ることなどから考えて、使用する際にはレンタルがおすすめです♫

レンタルの大きなメリットとしては、次のようなものです。

  • 購入するよりもコストが抑えられる
  • 万が一使わなかったとしてもすぐ返却できる
  • 使用後の後始末に困らない

 

「買ったのに使わなかった・・」と後悔しないためにも、レンタル品をチェックしてみるのがおすすめです。

ベビーグッズをレンタルできるサイト

ベビーグッズをレンタルできるサイトをいくつかご紹介します♪

種類豊富のレンタルショップ 『ナイスベビー』

https://www.nicebaby.co.jp/

元保育士、赤ちゃんのプロが運営する『ベビレンタ』

https://babyrenta.com/?mode=cate&csid=0&cbid=2778261

使い方で選べる 『ベビー用品レンタルのヤマサキ』

https://ybaby.jp/

 

意外と多かった、ガラス製の哺乳瓶

意外と多かった、買って後悔したベビーグッズは哺乳瓶でした。

 

ママの声
「産院でもガラス製の哺乳瓶を使っていて、良いと聞いたのでガラス製の哺乳瓶を買いました。ガラス製は重いのと、出先で一度落として割ってしまったことがありそれを機にプラスチックに」
ママの声
「テンション上がってかわいい哺乳瓶を購入♪ですが、赤ちゃんはなぜか飲まず。。結局、病院で飲んでいた哺乳瓶と同じものを購入したら飲むようになり、初めに購入していた哺乳瓶は使いませんでした(泣)」

 

哺乳瓶を購入するも、赤ちゃんが思うように飲んでくれなかったり、母乳育児になったり、取り扱いが難しく買い替えたり、と苦戦するママも多いよう...。ミルク育児、母乳育児によっても使用頻度は変わってきますよね。そのため、余分に購入する必要はありません。最低限の本数を準備するようにしましょう。また、産院によっては、プレゼントしてくれるところもあるので、事前に確認したり、哺乳瓶の種類について相談しておくといいですね。

ガラス製の哺乳瓶のメリット・デメリット

ガラス製の哺乳瓶のメリット

  • 洗っても傷つきにくく、汚れが落ちやすい
  • 熱を通しやすいため温める、冷ますが時短でできる
  • 消毒方法が多様…レンジ、熱湯、薬液

ガラス製の哺乳瓶のデメリット

  • 重たいのでお出かけ児には不便
  • 落とすと欠けたり割れたりする可能性がある

プラスチック製の哺乳瓶のメリット・デメリット

プラスチック製の哺乳瓶のメリット

  • 軽量で持ち運びに便利
  • 衝撃に強く、簡単に割れない

プラスチック製の哺乳瓶のデメリット

  • 傷がつきやすいため、雑菌が心配なこともある
  • 消毒方法が限られる
  • 熱を通しにくいため冷ますのに時間がかかる

授乳クッション

ママの声
2回失敗しました!素材とか気にしていなかったので・・すぐへたっちゃいました。どれが良いのか分からなくなり、普通の枕やクッションで代用しています。特に不便なく使えているので、最初からそうしたらよかったなと思います。

 

クッションを買う時には、クッションの素材をチェックするようにしましょう。クッションがへたったり、高さが合わないと、授乳中の姿勢が悪くなってしまいます。姿勢が悪くなると、ママのおっぱいも出にくくなり赤ちゃんも飲みにくくなったりしてしまいます。

赤ちゃんがしっかり安定した状態でク授乳できるよう、クッション選びもしてみてくださいね。

へたりやすいクッション素材

綿・ポリエステル綿・ビーズ

へたりにくいクッション素材

ウレタン素材や空気で膨らますもの

オイル綿棒

ママの声
いまいち使い道がよくわかりませんでした。大人とも併用できたので、最初に買いすぎなくてよかったな、と思っています。

 

オイル綿棒は、赤ちゃんの耳や鼻、おへそのケアや便秘時の浣腸に使うなど用途は様々。ですが、もちろん赤ちゃんによっては使用頻度の個人差があったり、箇所によっては大人の綿棒で代用できるものもあります。

大人用の細い綿棒に、オイルやワセリンを塗って使うのも良いでしょう。

まずは使い方をチェックし、最低限1セット準備しておくと安心ですね。またなくなったらすぐに薬局でも購入できるものですから、使いながら様子を見ていきましょう。

 

 

ファーストシューズ

ママの声
ファーストシューズ、大きめの13cmを購入しました。ですがいざ履こうとすると赤ちゃんの足は14cm・・。少し遅かったのか、うちの子の足が大きかったのか分かりませんが勿体無い・・。プレゼントでも13cmのファーストシューズをいただいていたので、2足とも使用出番がありませんでした。残念。

 

ファーストシューズは大体、11cm台から13cm台までを用意しているメーカーが多いです。13cmの大きめを買ったと思っていても、大きなお子様の場合はそれが窮屈な場合もあります。子どもによって、足幅が広かったり、足の甲が高かったり・・もちろん合う靴もお子様によって違ってきます。

ファーストシューズを履く時期は、大体歩き始める頃。1歳前後の時期です、歩き始めるようになってから、実際に靴屋さんで試着をしてから購入することがおすすめです!

 

ハイローチェア

ママの声
ハイローチェアはワンオペ育児にも重宝される、と聞き、購入!と同時に、バウンサーも購入しました。用途は微妙に違うのだけど・・2つは要らない!というのが本音です。バウンサーか、ハイローチェアどちらかで良いと思います。
ママの声
ハイローチェアを購入したのですが、一人目育児で、床に簡易のマット、座布団などを敷いて眠るので十分、問題ありませんでした!二人目だと、上の子がいて床に寝かせると危ないだろうな、と予想しているので二人目の時に使えるかな?と思っています。

 

ハイローチェアはメーカーにいよっては、「ハイローラック」や「ベビーラック」と呼ばれることもあります。ハイローチェアとは、高さやリクライニングを調節することで座面をフラットにできたりいろんな機能がついています。ママが立った状態で、おむつ替えをしたり、床以外の場所で寝かせたいときや、離乳食のときなど、マルチに使えて便利なもの。

 

ハイローチェアが必要なかったと回答するママさんに多いのは、「ハイローチェアとバウンサーは、どちらか一つあればいい」という意見。

ハイローチェアとバウンサーの違い

 

6児ママよっちゃん
ハイローチェアとバウンサーの違いについて簡単に解説するね!
ハイローチェアバウンサー
揺れ方横揺れ縦揺れ
リクライニングフラット〜座位まで約90°調節可調節の幅が狭い
高さ低い〜高い調節可能低い状態
重さ約10kg約2kg
寝かしつけできるできない

 

寝かしつけにも使いたい、そんな場合は、バウンサーよりハイローチェアの方がいいかなと思います。使う目的によって購入を考えてみてはいかがでしょうか?

 

搾乳機

ママの声
母乳育児予定で、搾乳機があると便利だよ、とママ友に聞いて購入!母乳育児の予定でしたが、思うように母乳が出ず、完全ミルク育児となりました。想定外だったので仕方ないですが勿体ないです、(泣)
6児ママよっちゃん
私も母乳トラブルが多くて、ミルク育児にしていました!6人目で母乳育児になり、搾乳機を買いました!母乳育児、ミルク育児によって、必要なものも大きく変わってきますねー。

 

おしゃぶり

ママの声
おしゃぶり、見た目も可愛いのでいくつか買っておきました。が、うちの子使わない!!あわないのかな?
ママの声
おしゃぶりを購入しました!ですが後々調べてみると、歯並びを悪くしちゃうなどの情報を発見。あまり良く無いのかな?と思い、不安であまり使わないようにしています

ママの声
ベビー服が可愛くって、テンションが上がって出産前に服を買いすぎちゃいまいした。ぶかぶかなのは、今後も着れるのでいいのですが、モノによってはピチピチですぐサイズアウトしてしまいました。可愛いからと言って買いすぎも良くないね…。
ママの声
赤ちゃんとのお出かけが楽しみでベビー服たくさん買いました!!ですが、コロナ禍もあって思った以上にお出かけが少なく、あまり買ったお洋服を着ないままサイズアウトした服がいくつかあります。肌着はたくさん使うけど、小さなうちはお出かけ用の服は数着あれば十分です。

布団セット

ママの声
赤ちゃん用の布団セットを一式購入しましたが、結局敷布団しか使っていないです。敷布団は赤ちゃんにとっていい、沈みにくい特徴のものを購入して重宝しています。

お布団は、軽いガーゼのようなお布団で十分かなと思います。

ママの声
赤ちゃんの布団セットを購入したけど夜泣きが激しくて、今はもう大人と同じベッドで寝るようになりました。もう少し大きくなってきたら、一人のお布団で寝られるようになるのかな?

それまで眠らせておこうと思います。

 

6児ママの買って失敗したベビーグッズは?

6児ママよっちゃん
最後に、私が買って後悔したベビーグッズについても紹介しますね!
  • おむつ用ゴミ箱・・・セットする面倒さや、捨てる時の重さが嫌で使わなかったです。
  • 子ども用枕・・・頭の形が気になって購入したけど、枕に頭が沈む感じが心配で使わなくなりました。
  • 布オムツ・・・オムツ替えや洗うのに時間がかかって使用を断念しました。
  • 転倒防止用クッション・・・夏は蒸れたり、子どもも嫌がるようになっちゃいました。
  • ベビーバス・・・手入れが面倒で衛生面も気になるようになって使用をやめました。
  • 机につける椅子・・・成長すると抜け出したり立ち上がったりして危ないのですぐ外しちゃいました。
  • ベビーベッド・・・木枠の間に挟まって動けなかったり、上の子
  • スイマーバ・・・長湯が原因でぐずったり、危険性もあってやめました。
6児ママよっちゃん
私はあまりマメでは無いので、使用が難しかったり、ケアが細かいものはあまり使っていません。

ベビーバスは、洗面所で代用したり、机につける椅子をバンボに変えたり、自分に合った商品を使うようにしていますよ

 

まとめ

買って後悔したベビーグッズについていかがでしたか?

今は、いろんな種類やモノがあって、便利な反面、選ぶのにも困っちゃいますよね。最低限、必要なものを揃えておけば、あとは必要な時に随時揃えていくので良いと思っています。ネットも活用すると、すぐに商品も届きますしね!

購入する前に、知れて良かった♪と思ってもらえると嬉しいです。

インスタグラムでご回答いただいたフォロワー様、ご協力ありがとうございました!

PR 抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

小柄な日本人の体形に合わせた抱っこ紐

4カ月~3歳まで。抱っこ紐NICO

新生児も自然な姿勢でしっかり安定

新生児から12ヶ月まで。抱っこ紐ZERO

  • この記事を書いた人

保育士とも

保育士資格
第二種幼稚園免許

昔から小さい子が大好きで、夢の保育士に!7年間、保育園で働いていました。
0歳児の担任をしたときに、赤ちゃんのコミュニケーション力や意志の強さに驚きました。子どものことについての発信がママさんのお役に立てると嬉しいです。世の中のママさんを心から尊敬しています。
著者情報

Instagram

合わせて読みたい記事

-ベビーグッズ