育児・赤ちゃんについて

【産婦人科医監修】1歳未満の赤ちゃんにハチミツはNG!その理由と注意点

2021年4月1日

  • 記事の監修者

丸尾 伸之 先生

レディーバードクリニック 院長

平成13年 大分医科大学卒業、神戸大学医学部附属病院で産婦人科勤務
平成20年 神戸大学大学院で医学博士取得、神戸赤十字病院で勤務
平成27年 淀川キリスト教病院 産婦人科部長
令和4年 大阪西天満でレディーバードクリニックを開業
監修者情報

おかあさんは授乳中、母乳に影響が出るため、食べ物に注意しなければなりません。

そのなかでも今日はハチミツについてお話します。

「赤ちゃんにハチミツをあげても大丈夫?」

だめです!1歳未満の赤ちゃんにはハチミツを与えてはいけません。

ハチミツに含まれうるボツリヌス菌が、腸内細菌が整っていない1歳未満の赤ちゃんの健康に深刻な影響を与える可能性があるからです。

この記事では、1歳未満の赤ちゃんにハチミツを与えてはいけない理由、ハチミツ入りの食品に潜む危険性、そして授乳中のママのハチミツ摂取について詳しく解説します。

1歳未満の赤ちゃんはハチミツを食べてはいけない

乳児ボツリヌス症とは?

1歳未満の赤ちゃんは、ハチミツを食べてはいけないことを知っていますか?
赤ちゃんがハチミツを食べてしまうと『乳児ボツリヌス症』になるといわれています。ハチミツに含まれているボツリヌス菌の芽胞が赤ちゃんの体内のなかに入ると、腸の中で増えて、乳児ボツリヌス症を引き起こしてしまいます。ボツリヌス菌の芽胞は熱に強く、ハチミツを十分加熱しても効果がありません。
症状としては、

  • ・便秘になる
  • ・ミルクを飲む力や泣く力が弱くなる
  • ・体に力が入らなくなる
  • ・呼吸がしにくくなる

ほとんどの場合は治療することで治りますが、まれに重症化すると命の危険にさらされることもあります。もし食べてしまったり、症状がみられたりした場合は一度かかりつけ医に相談したり受診したりするようにしましょう。

ハチミツ入りの食べ物に注意

1歳未満の子どもにはハチミツを食べさせないだけでなく、ハチミツが入った飲料やお菓子などにも注意が必要です。

赤ちゃんが口にする前に、必ず原材料名を見る習慣をつけるようにして赤ちゃんが安全に食べられるようにしましょう。

1歳を迎えるころには腸内細菌  の状態が整うことでボツリヌス菌の芽胞が増えにくい腸内環境となり ハチミツも食べられるようになりますよ。

おかあさんはハチミツを食べても良い?

赤ちゃんがハチミツを食べてはいけませんが、妊娠中のおかあさんはどうでしょう。母乳育児の場合、おかあさんが食べたハチミツは母乳を通して赤ちゃんに届くのでしょうか。

 

妊婦さんも含め、私たち大人ははちみつに含まれうるボツリヌス菌の芽胞が増えにくい腸内環境となっております。

そして、妊婦さんが食べたからといって母乳を通して赤ちゃんに行き届くことはありません。食べても問題ないですよ。

授乳中に気をつけたい食べ物

ハチミツは食べても問題ないとお話ししましたが、他に授乳中食べるのを控えた方がいいもの、嗜好品などの控えるべきものなどを簡単にまとめてみました。

脂肪分の多い乳製品

チーズ、生クリーム、バターなどの乳製品の食べ過ぎは母乳を詰まらせたり、乳腺炎の原因になることがあります。これらの乳製品には、脂肪分が多いことが特徴的です。食べてはいけないことはありませんが食べ過ぎには注意するようにしてくださいね。

油や砂糖を多くふくんだもの

脂っこいものや、糖分の高い食べ物は血液をドロドロにして、母乳を詰まらせる原因にもなります。少々、揚げ物や間食にお菓子を食べることは問題ありませんよ。

嗜好品

たばこ、アルコールなどの嗜好品は赤ちゃんに悪影響を及ぼしますので、特に授乳中は摂取しないようにしましょう。たばこやアルコールは母乳を通して赤ちゃんにも悪い影響を与え、健康を損ねます。赤ちゃんだけでなく、おかあさんの健康にもよくありません。

また、カフェインの取りすぎにも注意は必要です。1日200ml(コーヒーコップ2杯)程度におさえておくようにしましょう。

PR 抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

小柄な日本人の体形に合わせた抱っこ紐

4カ月~3歳まで。抱っこ紐NICO

新生児も自然な姿勢でしっかり安定

新生児から12ヶ月まで。抱っこ紐ZERO

  • この記事を書いた人

保育士とも

保育士資格
第二種幼稚園免許

昔から小さい子が大好きで、夢の保育士に!7年間、保育園で働いていました。
0歳児の担任をしたときに、赤ちゃんのコミュニケーション力や意志の強さに驚きました。子どものことについての発信がママさんのお役に立てると嬉しいです。世の中のママさんを心から尊敬しています。
著者情報

Instagram

合わせて読みたい記事

-育児・赤ちゃんについて