妊娠中について 妊娠後期

【医師監修】妊娠後期|寝ていてもお腹が張る原因と対処方法

2022年4月5日

  • 記事の監修者

丸尾 伸之 先生

レディーバードクリニック 院長、淀川キリスト教病院 産婦人科 顧問

平成13年 大分医科大学卒業、神戸大学医学部附属病院で産婦人科勤務
平成20年 神戸大学大学院で医学博士取得、神戸赤十字病院で勤務
平成27年 淀川キリスト教病院 産婦人科部長
令和4年 大阪西天満でレディーバードクリニックを開業、淀川キリスト教病院 産婦人科顧問を兼任
監修者情報

寝ててもお腹が張る原因は?

妊娠すると出産まで、ささいなことでお腹が張ることがあります。妊娠週数が進み、お腹が大きくなってくると、「寝ていてもお腹が張る」ことに不安になり、どうしたら良いか分からず戸惑うママも少なくありません。

この記事では、妊娠後期におこるお腹の張りや、寝ている時にもお腹が張る原因や対処について解説していきます。

妊娠後期ってどんな状態?

まず、妊娠後期、臨月ってどんな時期?お腹の赤ちゃんはどんな状態かについて理解していきましょう。下記の記事を読んで、またこの記事に戻ってきていただけると、より理解できるかと思います◎

妊娠後期の特徴は?前駆陣痛や過ごし方、出産準備のことまで解説

妊娠後期|お腹が張る原因とは?

妊娠後期になると、毎日わりと頻繁にお腹が張る人は多くなります。その原因について見ていきましょう。

子宮の収縮によるもの

妊娠後期にかけてお腹が大きくなると、赤ちゃんの位置が下がってくることや、腰や下腹部に負担がかかることから子宮筋の収縮がみられます。

この子宮筋の収縮や、内臓が圧迫されたりすることによって、お腹の張りがおこることがあります。

胎動によるもの

ママは休んでいてもお腹の赤ちゃんは昼夜の区別なく、お腹のなかで動いています。妊娠週数が進み、お腹が大きくなってくると、赤ちゃんの動けるスペースは少なくなりますが、力はだんだんと強くなってきていますよね。

赤ちゃんがお腹の中で動いて、蹴ったり回転したりすることによって、お腹が張りやすいこともひとつの原因です。

冷えや疲労、ストレスによるもの

人によって、お腹が張る原因はさまざまですが、冷えや疲労、ストレスが大きいとお腹は張りやすいといわれています。日中動きすぎて疲れたり、ストレスが溜まりやすかったりする人は、よりお腹が張りやすくなっているのかもしれません。

身体をあたためる、休息をとる、リフレッシュをするなどの対処をして、無理をしなういように意識することも大切ですよ。

性行為によるもの

性行為は妊娠中、してはいけないものではありませんが、時期や人によってはお腹が張りやすくなってしまいます。ご自身の体調や、気分に合わせて性行為をすることが大切ですよ。また、体位など注意も必要です。

妊娠中の性行為について気になる方はぜひこちらの記事↓を参考にしてくださいね。

妊娠中の性行為 赤ちゃんへの影響は?リスクについても解説!

寝ていてもお腹が張るのはなぜ?

日中、お腹の張りが感じられるのは分かりますが、「寝ていてもお腹が張るのはどうして?」「心配で休めない」と不安に思う方もいるのではないでしょうか。

 

お腹の張りの原因にもよりますが、日中の疲れやストレスなどが夜に一気に出ることもあります。日中忙しく、別のことに集中していたり身体を動かしていると、お腹の張りに気付かなかったり、気にならないこともあります。

ですが、一息ついて身体を安静にすることで、自分の体調の変化に気付いたり胎動を感じたりして「しんどいな」「お腹が張っているな」と分かることもあります。

一番の対処方法は

一番の対処法は、何よりも安静にすることです。お腹の張りを感じたときには、横になってゆっくり身体を休めましょう。

そのほかにも次のような対処法もおすすめです。

・身体をあたためる

・締め付けない服装をする

・同じ体勢で長時間過ごさない

・生活習慣を整える

・アロマに癒やされる

 

ご自身でひとつリラックス出来る方法があるといいですね。

こんな時は一度受診しましょう

妊娠してから出産まで、お腹の張りはよくあることです。お腹が張ることは妊娠中自然なことですが、なかには受診が必要なものもあるので注意も必要です。

お腹の張りを感じてある程度安静にして、治るようであれば特に問題はないと思います。ですが、次のような症状が見られた場合には、一度受診してかかりつけ医に相談するようにしましょう。

・しばらく安静にしていても痛みがおさまらない

・普段と痛みが違い、激痛がある

・発熱・嘔吐など別の症状を伴うとき

さいごに

お腹の張りの対処法

お腹の張りは、ほとんどが起こるべくして起こるものです。毎日少しずつお腹の皮も子宮も大きく伸びていき、赤ちゃんが無事に成長できる環境を整えていきます。体の変化をお腹の張りが教えてくれているようですよね。

しかしまれに緊急性の高いお腹の張りもあります。お母さんも生活しているわけですから、やらなければいけないことも山積み。だからといってつい頑張りすぎてしまうと、体も疲れのサインを出します。

お腹の張りは、体の変化を感じさせてくれるものであり、危険も知らせてくれるものです。少しでも不安がある場合は、すぐに病院へ相談するといいでしょう。不安を感じたままではストレスの元にもなってしまうので、気になる張りを感じたら、一度診てもらってください。元気な赤ちゃんと会える日を楽しみに待ちながら、ゆったり過ごしていきましょう。

PR 抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

抱っこ紐のことならキューズベリーにおまかせ

小柄な日本人の体形に合わせた抱っこ紐

4カ月~3歳まで。抱っこ紐NICO

新生児も自然な姿勢でしっかり安定

新生児から12ヶ月まで。抱っこ紐ZERO

  • この記事を書いた人

助産師ゆき

看護師免許
助産師免許
保健師免許

8年間助産師として勤務し、様々な妊産褥婦さんと関わり勉強させていただきました。
その後2020年に第1子を出産し、今までの経験を総動員して育児をしてみたものの上手くいかないことが多々あり、育児の難しさを身に染みて感じました。でもそれ以上に子供は可愛く大変さも吹き飛ぶ日々。現在は育休から復職し、育児の経験を踏まえ、専門的な知識だけではなく、生活で役に立つ情報を伝えられたらいいなと思います。どうぞよろしくお願いします!
著者情報

Instagram

合わせて読みたい記事

-妊娠中について, 妊娠後期
-